法圓寺

ほうえんblog ほうえんblog

今さら聞けない仏事作法や、当院における日常風景、お坊さん視点の世間話まで。移り行く時代のなか、敢えて立ち止まって考えるきっかけになればと思います。本ブログをきっかけに、あなたと、法縁が結ばれますように。

未分類

9月『お寺DEヨガ』

はじめに

2025年5月から第三月曜日の開催に変更しました(時間はいっしょです)

あい先生をお迎えするにあたってチラシをリニューアルいたしました!!

日時

9月15日(祝)19:30〜20:30

場所

法圓寺本堂

持ち物

  • フェイスタオル
  • ヨガマット

参加費

1,000円

服装

動きやすい服装でお越しください

設備について

お着換えのできる座敷を有していますし、仕事おわりでもヨガやれます🙌

講師について

写真

あい先生とは

『あいヨガ』との屋号で新潟県内各地で活躍されてるヨガインストラクターです

うつ病・パニック障害を経てヨガに出あい
「がんばり過ぎる自分へ」とのコンセプトに宗としてご活躍なさっています

お寺でも複数のヨガ教室をもたれています

先生のメッセージ

参加者方へのメッセージがございます
紹介させていただきますね✨

三条市下田から燕市へお嫁に来たヨガのインストラクターです。
ゆっくり自分のペースで
日々がんばっている自分のために
身体をほぐしましょう!!

おわりに

まれにあります連休中での開催です!!

3ヶ月ぶりに副住職も参加できそうなので、今から楽しみです💛

秋のお彼岸あたりでのお寺参りに、お気軽に #法円寺 #寺ヨガ へいらっしゃってくださいね😉

以上、当院でした👋

筆者について

法圓寺副住職 梨本 雄哉(なしもと ゆうさい)

お寺でのヨガ教室や婚活イベントなどを通し、お寺という場が地域の人やモノの架け橋になるよう活動中です。あなたと、お寺でお会いできることを楽しみにお待ちしております。