法圓寺同朋の会
新潟県弥彦村 真宗佛光寺派
- TOP
- 法圓寺同朋の会
法圓寺同朋の会とは
「法圓寺同朋の会」とは、幅広い年齢層を対象に毎月勤行、法話、座談会を基本に様々な活動を展開する集合組織のことです。「南無の会」「ひまわり会」「仏教婦人会」から成ります。
正力松太郎賞を受賞
正力松太郎賞とは、財団法人全国青少年教化協議会が、仏教精神による青少年の健全な育成に貢献した個人・団体に贈る賞です。「法圓寺同朋の会」は平成8年に「第20回正力松太郎賞奨励賞」を、そして平成12年には「第24回正力松太郎賞」を、上野松坂屋にてめでたく受賞しました。
ご案内
法圓寺青壮年会「南無の会」
- 発足
- 昭和62年
- 活動頻度
- 年5回程度開催
- 時間帯
- 通常は19:30より
- 場所
- 法圓寺聞法会館にて
- 活動内容
- 総会、聞法会、輪読会、新年会等
- 対象
- 30代〜60代の男女
- 参加費
- 年会費 1,000円
法圓寺ひまわり聞法会
- 発足
- 昭和43年1月
- 日時
- 毎月28日前後 13:30より
- 場所
- 法圓寺聞法会館にて
- 活動内容
- 聞法会、総会。11月報恩講におけるビンゴゲーム、ともしびの集いはひまわり会を主体として行っています。
- 対象
- 中年女性
- 参加費
- 年会費 1,500円
法圓寺仏教婦人会
- 発足
- 昭和28年
- 日時
- 3月下旬(総会)・10月6日(例会)
- 場所
- 法圓寺本堂にて
- 活動内容
- 【総会】午前法話2席、午後はアトラクション。落語、踊り、楽器演奏等を取り入れて行っています。
【例会】本山よりの差向布教の折に午前2席、午後2席の法話があり、平成16年よりおときづきを行っています。
※その他、四季の行事など含め、年間6回の会合。 - 対象
- 女性
- 参加費
- 年会費 1,000円