法圓寺

ほうえんblog ほうえんblog

今さら聞けない仏事作法や、当院における日常風景、お坊さん視点の世間話まで。移り行く時代のなか、敢えて立ち止まって考えるきっかけになればと思います。本ブログをきっかけに、あなたと、法縁が結ばれますように。

法圓寺だより

64号『法圓寺だより』発行のおしらせ

『法圓寺だより』とは?

われわれの界隈では”寺報”と呼ばれている広報誌です

その”法圓寺(ほうえんじ)”の寺報として
位置づけられますのが『法圓寺だより』です

弥彦法圓寺に関わるさまざまなトピックがあります

発行責任者はご院主さま(住職)です

今号の見どころ

64号

この度、64号目の発行になります

詳しくは

コチラ

…をご覧いただけましたら有り難うございます!

見どころ

  • 仏教婦人会創立70周年
  • お盆後の、墓地清掃ボランティア
  • 【テレホン法話】肋骨の教え
  • 墓地調査票(中間報告)
  • 【お寺DEヨガ】新インストラクター就任嶋田あい先生
  • 本堂のエアコン交換

備考

一部分ですが、
個人情報保護の観点から加工を施しています。

完全版がほしい方がいらっしゃいましたら、
当院までお問い合せください。

筆者について

法圓寺副住職 梨本 雄哉(なしもと ゆうさい)

お寺でのヨガ教室や婚活イベントなどを通し、お寺という場が地域の人やモノの架け橋になるよう活動中です。あなたと、お寺でお会いできることを楽しみにお待ちしております。