法圓寺

ほうえんblog ほうえんblog

今さら聞けない仏事作法や、当院における日常風景、お坊さん視点の世間話まで。移り行く時代のなか、敢えて立ち止まって考えるきっかけになればと思います。本ブログをきっかけに、あなたと、法縁が結ばれますように。

伝統行事

お持ち物リスト~寺での法事~

施主様のお持ち物

ロウソク

「朱50型」という規格のロウソクが要ります

そして、それが4本必要です

ひとつの箱に2本入っていますから二箱をご用意いただきたく存じます

マイクくらいの大きさですね

お仏花

金額は目安ですが、5000円1束で十分です

お近くの花屋さんにお伺いください

お供物

個包装ので、18~20個を目安に用意いただきとうございます

ちなみに副住職の印象では

  1. どら焼き
  2. おまんじゅう
  3. モナカ

がお上げされている印象があります

お位牌

お位牌には様々な種類あります

白木位牌(シラキイハイ)

【納骨がまだの場合】

こういう白木位牌が一般的です

※個人情報保護のため、一部を隠した状態で撮影しております

繰り出し位牌(クリダシイハイ)

【納骨が済んでる場合】

繰り出し位牌のご用意をお願いすることもあります

※個人情報保護のため、一部を隠した状態で撮影しております

白木位牌+繰り出し位牌

【未納骨の仏様と、すでに納骨された仏様の供養を併せる場合】
白木位牌と繰り出し位牌とをご用意いただくケースもございます

法事が重なってある場合は、弥彦法圓寺までお問合せ下さいm(__)m

ご遺影

お寺で法事を勤める場合、小さいご遺影より大きめ物のほうが望ましいです(自宅での法事に比べご遺影と参拝者までの距離が離れているため)

お寺へのお布施

僧侶に渡すものですから、基本的に水引は不要です

まっさらなお布施袋にお布施をお入れいただきたいと存じます

お布施袋は、ホームセンターやドラッグストアにて気軽に手に入れることができますよ( ´∀`)bグッ!

筆者について

法圓寺副住職 梨本 雄哉(なしもと ゆうさい)

お寺でのヨガ教室や婚活イベントなどを通し、お寺という場が地域の人やモノの架け橋になるよう活動中です。あなたと、お寺でお会いできることを楽しみにお待ちしております。